FencinGeek

初心者フェンサーがフェンシングの楽しさとお役立ち情報をお届けします。

フェンシングの概要

そもそも、一口にフェンシングと言っても、実は3種目存在します。

水泳にバタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールがあるのと同じなのです。

フルーレ、サーブル、エペ、です。

それぞれ簡単に解説します!

 

フルーレ

あの太田雄貴選手が銀メダルを獲得したのがこれ!

胴体のみが有効面(突いて得点になる範囲)となっています。

攻撃権という概念が存在していて、攻守をめぐる駆け引きが特徴です。

日本では、3種目の中でも基本とされていて、中高でフェンシングをしている人の大半がこの競技をやっており、大学から始めた人でも大体最初はこの競技からやることになります。

 

 サーブル

 上半身が有効面です。が、フルーレ・エペと違って、突くだけでなく「斬る」行為が許されているのが大きな特徴です。

フルーレと同じく攻撃権の概念がありますが、フルーレよりも激しい動作が特徴的です。

また、フルーレよりもルールが複雑だったりします(筆者はエペメインなのでよく分かりません)。

競技人口が最も少ないと言われています。

 

エペ

 全身が有効面です。

どこを突いても得点になるので、高度な心理戦が展開され、慎重な試合展開になることが多いです。

ちなみに、筆者がメインでやってる競技でもあります。

このように、フェンシングには様々な種目があり、それぞれ全く別物と言ってもいいくらい特徴があります。

各種目の詳細に関しては、追々投稿します!

それではまた。